Showing posts with label Vehicle. Show all posts
Showing posts with label Vehicle. Show all posts

10/13/2011

Hellaflush X Japan / October 1, 2011 ~東京の旅~


仕事以外で東京に行くのは1年ぶりです。
例によってまた助手席で楽させて頂きました。
いつもすいません・・・。

HFJでは車の撮影がほっとんどできませんでした。
そんで頼まれてた動画撮影もしてないんですKentaroさんごめんなさい!
アワード取られた皆様おめでとうございます。
全車写真取れなかったのが悔やまれます。
かっこいいし欲しいです。



快く被写体になってくれたお二人。
MACOちゃんとMieちゃんほんとありがとうございました。
プロってすごいと改めて思いました。
撮ってるこっちが恥ずかしくなります。
私と同い年だそうです。

そして土曜の夜から面倒を見ていただいた関東勢の皆様
本当にありがとうございました。
兄にも会えてうれしかったです。
HOOTERSで何時間も一人で過ごしてた
Ka-Ryさんを思うとニヤニヤしちゃいます。

車について評論できるような知識ないからこんなことしか言えないですけど楽しかったです。



HFJの写真いっぱい撮っていろんな人に元データ送りたいけど
メールじゃ容量足らないしアップローダじゃ不安だー言う方いましたら
私までFacebookコメントかメッセージ下さい。サーバをアレしてソレしますんで。

あと、頂きたい方には直接メッセージをお送りします。角島のとかも欲しいです。
嫌がらず返事下さいお願いしますごめんなさいありがとうございましたおやすみなさいOYST!

10/31/2010

禾火



土曜日山口県の・・・どこだかわかりませんけど行ってきました。
FlickrにもUPしたかったんですが容量オーバーしてるのでUPできませんでした。

10/03/2010

t  o  k  y  o

先週末、車で東京に行きました。ずっと助手席でしたけども。
東京でお世話していただいた方々、ありがとうございました。
もんじゃ美味しかったです。
撮ってきた写真の整頓が終わりましたのでUPします。








on Flickr
http://www.flickr.com/photos/43736278@N04/sets/72157625084906702/show/
http://www.flickr.com/photos/43736278@N04/sets/72157624960192507/show/

その他の写真を例の場所に保存してありますので、
興味ある方はDL下さいませ。
2の走行写真撮るの忘れてましたね・・・

東京で思い出しました。

8/22/2010

SpeedLight

先日の写真を例の場所に保存しました。






カメラ機材を増やしました。

Nikon SpeedLight SB-600
フラッシュ、ストロボ、スピードライトといろんな呼び方があるそうですが、
Nikonはスピードライトで統一してるそうです。

不慣れなもので当分練習です。
光の当たり方にエッジがありすぎるので、
バウンスアダプタ(ディフューザー)を買い足す必要がありそうです。

blogのレイアウト変更しました。
レイアウト用CSSがいつの間にかぐちゃぐちゃになり
リンクやらなんやら吹っ飛んでました。
なので再構築+再デザインです。ゆっくりやります。

7/23/2010

unknown meeting 20100717


先日のミーチング写真UPしました。

6/20/2010

SLR [Single-lens reflex camera]

SLRの使い方はここ見たらすごいわかりやすかったです。

先日の写真FlickerにUPしました。

あと右端でTwitterやってます。使い方わかりませんけど。

それから梅雨でジメジメしてますけどもう少しで夏ですne。

ソカ聞いてさっぱりe_ne!

5/22/2010

Visit


ちょっと前のお話ですが、某雑誌撮影の見学をしてきました。
お勉強です。

太陽光を利用し、フラッシュなどを駆使し
車のプレスラインをキレイに浮き立たせて
そこにプロの構図が重なり
すばらしい物がアウトプットされるわけですね。

私の所有しているD90でも撮影して頂きましたが、
やはり流石と言うべきでしょうか
手振れ機能無し、前ピンでピント合わせが困難なレンズでも
マニュアルでバチピン手振れ無しという業を見せて頂きました。

構図、撮影の腕
この辺もっと詰めて練習ですね。